世界のナチュラル・コーヒーの大本命といっても決して過言ではないエチオピア、今回リリースするのは2年ぶりの取り扱いとなる『ウォテ・ウォッシング・ステーション』の厳選ロット、待望のニュークロップです。
ウォテW.S.にチェリーを持ち込む農家の大半は、1,900m~2,200mの髙い位置にありますが、前回同様この『ウォテW.S. 2300』は、生産者をこのエリアで最も髙い標高2,300m以上に限定し、高品質なチェリーだけを集めた指定ロットとなります。
その結果、数年前にリリースしたウォテに比べて、カップクオリティーが格段に向上しています。
○シティ・ロースト
イチゴやブルーベリーの濃密な果実味に加え、アプリコットやプルーンのような甘味を感じます。クリーミーな質感と豊かなボディがあり、芳醇な赤ワインを思わせるその心地よいアロマが、最後まで長く続いていきます。
○フレンチ・ロースト
深煎りでも溢れる果実味は健在です。より熟成されたベリーの香りは、豊かで濃厚なボディ感とクリーンさが見事に調和し、その独特の甘みがいつまでも続いていきます。円熟したフルーティーさを存分に味わっていただけるはずです。
良質なナチュラル精製の生み出す完熟のフレーバーと、エチオピア独特のキャラクターとの組み合わせは、まさに奇跡の香味と言えます。
イルガチェフェは優れたコーヒー産地として有名ですが、ここまで強烈な果実味を感じるコーヒーにはなかなか出会うことができません(※)。
産地の曖昧な「モカ」はもちろん、一般的に流通している「イルガチェフェG-1」とは一線を画す、一度飲んだら忘れられないキャラクターの明確なコーヒーです。
本日よりシティ・ローストとフレンチ・ローストにて、それぞれ販売いたします。
所有 : メクリア・メルガ
精製所 : ウォテ・ウォッシング・ステーション
産地 : 南部諸民族州 / ゲデオ・ゾーン / イルガチェフェ・ウォレダ / ウォテ地区
標高 : ウェットミル 2,050m、生産者 2,300m以上に限定
品種 : 在来品種
精製 : ベッド乾燥ナチュラル
※ウォテ地区や近隣のコンガ地区には、農協やプライベートのウォッシング・ステーションが複数あり、似通った名称で商品が流通していますが、それらがすべて同じコーヒーとは言えません。当店が加盟しているLCFは、その中でもチェリーの取扱いプロセスがしっかりとしているステーションを指定し、かつ最高品質のパーチメントにより生産されたロットを購入しています。